落ちこぼれ修士(卒)のこぼれ話

マンガ・アニメ・ゲームから科学的なことまで、国立大学の理学修士卒の落ちこぼれ修士の雑記用ブログ

【全ポケ語れる説】No.671 フラージェス

f:id:tak-bio:20190122203710p:plain

【全ポケ語れる説】No.671 フラージェス

第6世代で出た、フラベベフラエッテフラージェスの最終進化ポケモン

草タイプと見間違うような見た目、特殊な特性、高い特防がウリ。

dic.pixiv.net

 

五人五色のフラージェス

フラージェス系統にはと5色の花の色が存在します。

で、色違いになると花ではなく花に付いてる妖精部分の色が変わります。

フラージェスだと通常では緑色の葉っぱの部分ですね、そこ妖精部分だったのか。

夢特性を持つフラージェスは第6世代まではフレンドサファリに出てくるのみでした。

しかし第7世代で夢特性が解禁。

なお夢特性は第6世代限定に。

みたいな話が一時期上っていたと思います。

 

フェアリータイプが草タイプ騙る意味って?

フェアリータイプの弱点は毒と鋼、抵抗は格闘、虫、龍、悪。

草タイプの弱点は飛行、虫、毒、炎、氷で、抵抗は地面、草、水、電気。

草タイプのように振舞っても虫を騙すぐらいしかできないよ。

特性がフラワーベールもしくは共生なので草タイプと共生していると考えても、うーん。

フェアリータイプの技がバツグンなのは格闘、龍、悪で、半減なのは毒、炎、鋼。

フラージェスが追い払えるポケモンってやっぱ虫タイプぐらいしか追い払えないのでは?

しかも毒虫は追い払えない。

おいおい、フラージェス大丈夫か?

 

対戦のフラージェス

第6世代当初はフェアリータイプの中でも随一の特攻・特防の高さでニンフィア以上の人気を誇っていました。

しかしニンフィアハイパーボイスが来ると評価は逆転。

特性目的以外では対戦での使用シーンがなくなりました。

特性については共生が非常に興味深い特性です。

共生は味方の持ち物がなくなったときにフラージェスの持ち物を味方に渡すという効果です。

弱点保険など消費アイテムの発動をスイッチにして、例えば回復の木の実を渡して回復させたり、命の珠などで更に火力を持たせたりと色々なコンボが考えらえてきました。

共生といえば共生バグですね。

第6世代では脱出ボタンの発動と共生の発動が重なると脱出ボタンを持っていたポケモンにアイテムが重複して適用されるようになっていました。

第7世代では発動タイミングが見直され、技や特性もろもろの効果の後に発動するようになりました。

共生と相性のいい技や特性としてはフィールド系の特性ですね。

フィールド要員、〇〇シード発動要員、フラージェス・・・ってトリプルバトルはもうない。

ざわさんがカミツルギと組み合わせていたやつが楽しそうでした。

 

終わりジェス!

フラージェスの神髄はダブルバトルトリプルバトルにある!

でもニンフィアハイパーボイスした方が・・・特性を活かそう!

あとコレクターとしては面倒なポケモンの1体だね!5色もあるからね!